数年前から空き時間に Rust を試していて、HPC用途で使えないかを探ってきました。 以前から研究してきた DSM を作るのは目標ではあるのですが、 その前段として使いやすい通信ライブラリも重要です。 最近ようやく公開してもよさそうな状態に達したので、試しに公開してみました。

https://github.com/endowataru/lite-rma

まだ機能は全然足りなくて、最低限 MPI-3 RMA でデータを読み書きできるだけの状態です。 基本的に仕事と全く関係がないので、ほぼ趣味に近い取り組みなのですが、 細々と続けていこうと思っています。 これを使って次は DSM を作る構想を進める予定です。いつになるかはまだ全く分かりません。