遠藤 亘 (えんどう わたる)

経歴

  • 2020年4月〜: アマゾンウェブサービスジャパン ソリューションアーキテクト
    • 2021年4月〜: 金融ソリューション本部 保険ソリューション部
    • 2020年4月〜2020年3月: アソシエイトソリューションアーキテクト
  • 2017年4月〜2020年3月: 東京大学大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 博士課程修了
  • 2015年4月〜2017年3月: 東京大学大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 修士課程修了
  • 2012年4月〜2015年3月: 東京大学 工学部 電子情報工学科 卒業
  • 2007年4月〜2012年3月: 鶴岡工業高等専門学校 制御情報工学科 卒業

研究

分散共有メモリライブラリMENPSを中心に,並列分散処理について研究していました.

研究分野

高性能計算 (HPC),HPCインターコネクト,分散共有メモリ,タスク並列プログラミングなど.

発表

国際学会・査読あり

  • Wataru Endo, Shigeyuki Sato, Kenjiro Taura:
    MENPS: A Decentralized Distributed Shared Memory Exploiting RDMA.
    IPDRM 2020. 2020.
    (Paper) (Slides) (Code)

  • Wataru Endo, Kenjiro Taura:
    Parallelized Software Offloading of Low-Level Communication with User-Level Threads.
    HPC Asia 2018. Tokyo, Japan. January 2018.
    (Paper) (Slides)

  • Takuya Fukuoka, Wataru Endo, Kenjiro Taura:
    An Efficient Inter-node Communication System with Lightweight-thread Scheduling.
    HPCC 2019. Zhangjiajie, China. August 2019.
    (Paper)

雑誌論文

国際学会発表

  • Wataru Endo, Kenjiro Taura:
    A Distributed Shared Memory Library with Global-View Tasks on High-Performance Interconnects.
    SIAM-PP 2018 Contributed Presentation. Tokyo, Japan. March 2018.
    (Abstract) (Slides)

国内発表・査読あり

国内発表・査読なし

  • 遠藤 亘, 田浦 健次朗:
    論理タイムスタンプに基づく分散共有メモリライブラリの実装.
    並列/分散/協調処理に関する『熊本』サマー・ワークショップ (SWoPP2018). 2018年7月.
    (論文) (スライド)
  • 遠藤 亘, 田浦 健次朗:
    分散スレッドスケジューラと協調する分散共有メモリ処理系の初期評価.
    並列/分散/協調処理に関する『秋田』サマー・ワークショップ (SWoPP2017). 2017年7月.
    (論文) (スライド)
  • 遠藤 亘, 田浦 健次朗:
    PGAS向け低水準通信レイヤーのマルチスレッド実装.
    並列/分散/協調処理に関する『松本』サマー・ワークショップ (SWoPP2016). 2016年8月.
    (論文) (スライド)
  • 遠藤 亘, 田浦 健次朗:
    再配置可能な大域アドレス空間システムの設計とRDMAを用いた実装.
    並列/分散/協調処理に関する『別府』サマー・ワークショップ (SWoPP2015). 2015年8月.
    (論文) (スライド)

ポスター発表

  • Wataru Endo, Kenjiro Taura:
    Parallelized Software Offloading in a Low-Level Communication Layer.
    xSIG 2017. 2017年4月.
  • Shintaro Iwasaki, An Huynh, Christian Helm, Byambajav Namsraijav, Wataru Endo, Kenjiro Taura:
    TP-PARSEC: A task-parallel PARSEC benchmark suite.
    The 1st International Symposium on Research and Education of Computational Science (RECS ’16). November 2016.
  • Wataru Endo, Kenjiro Taura:
    MGAS-2: Global Address Space Library with Dynamic Data Migration.
    HPDC ’16 Poster Session. Kyoto, Japan. June 2015.

その他

学内発表

  • A Decentralized Implementation of Software Distributed Shared Memory (ソフトウェア分散共有メモリの非集中型実装).
    博士論文. 2020年1月.
    (論文)
  • 分散スレッドスケジューラと協調する分散共有メモリライブラリの設計と実装.
    修士論文. 2017年2月.
    (論文) (UTokyo Repository)
  • タスク並列処理に適した大域アドレス空間システムのマルチスレッド実装.
    卒業論文. 2015年2月.